令和7年度第1回例会

  • おしらせ

10月22日 今津サンブリッジホテルにて令和7年度第1回例会を開催しました。

今年度は国スポ・障スポの開催があり、いつもなら9月末くらいの開催をしていますが、大会の間に開催することとなりました。

冒頭、理事長から、万博、国スポ、障スポ、次年度のインターハイや、再来年の観光キャンペーンなど多くのイベントごとが続き、多くの方が滋賀にお越しになるこの絶好のタイミングを活かしていきましょう!と挨拶がありました。

その後、佐川急便からリアルコマースについてお話をいただきました。また、この11月から開催される、戦国ディスカバリーについて、びわこビジターズビューローの高田さまよりご説明をいただきました。

今回は、事前に今お困りのことについて組合員の皆様からアンケートを取りました。関心ごとの高かった、人材確保、施設の老朽化、補助金などについて、好事例を含めた講演をvitaコンサルティング株式会社 岩崎 弘之氏をお招きし「宿の”見えない宝”を活かす経営術 ~人材採用・育成につながるヒント~」をご講演いただきました。

途中ワークショップをされ、その内容を発表する場面もありました。

自分の強みを知る。自分の強みを言葉にする。それを活かす。とても簡単そうに思いますが、これが一番大切なことなんだなぁと思いました。

大変美味しい食事をいただきながら、皆さんで楽しい懇親会を開催することができました。

久々に高島で開催することができました。多くの皆さんが、集まり、これからのお商売について、滋賀の観光についてお話をする大変貴重な一日を過ごすことができました。岩崎先生をはじめ、びわこビジターズビューロー、共に集まってくださった協賛企業の皆様、最後に今津サンブリッジのスタッフの皆様本当にありがとうございました。

次は2月に移動例会を開催します。

ページトップ